- メニューホーム >
マッサージ中に寝ることは効果的!! 良質な眠りでリフレッシュ✨
「マッサージ中に寝てもいいのかな❓」とか、
「マッサージ中に寝ると、その効果が半減してしまうのでは❓」
と思っていませんか❓❓
マッサージしてもらっている時や、
リラクゼーションサロンなどで施術を受けていると、
気持ちよくなり寝てしまうことがあります😪
施術中に眠ってしまっても、問題ありません😊👍🏻
というか眠ることはおすすめできます✨
眠っているときは筋肉が弛緩するからです。
施術を受ける時は力を抜いたほうがよいとされています。
つまり眠ることで筋肉に力が入っていない状態になるため、
マッサージ効果をより高めることも期待できるのです👏🏻
【施術を受け慣れていない人は緊張して体に余計な力が入ってしまい、
筋肉をほぐされにくいとも】
なので、マッサージなどの施術中に寝てしまうことは、
心配しなくても大丈夫です😊
でも、マッサージ中に無理して寝る必要はありません。
苦痛をかんじている部位が改善されていく快感を味わうのも一興です😌
では、マッサージで得られる効果と、
睡眠で得られる効果をみていきましょう。
🔆マッサージで得られる効果🔆
リラックス効果
疲労回復
血液やリンパの流れを促進する
細胞修復効果
自律神経のバランスを整える
ストレスホルモンの減少
免疫力アップ🔆睡眠で得られる効果🔆
疲労回復
生活習慣病予防
ストレス緩和
肥満防止
美肌効果
記憶力を高める
仕事への集中力を高める上記の2つの効果を結びつけることはできませんが、
それぞれのメリットが相乗効果を生むことは期待できます。
自分が「気持ち良い」と感じるリラクゼーションや施術を見つけ、
肩こりや腰痛などのつらい症状、
または日々のストレスが緩和・改善される様にお手伝いします👍🏻