セラピストを目指す理由は?主婦でも諦めないで!!
2025/10/17講師ブログ

こんにちは♪
ヴィラセラピストスクール講師の村上です!
このブログを通して、「セラピスト」という職業について、少しでも興味を持って頂ければ嬉しいです。
また、「セラピスト」に興味はあるけど悩んでいる方も、一歩を踏み出す勇気が出たり、後押しになれれば幸いです✨
「セラピスト」を目指す理由は人それぞれあると思います。
☑人の疲れやストレスを癒して、笑顔になってもらえることに喜びを感じる
☑直接「ありがとう」と言ってもらえる職業である。
☑体だけでなく、心のリラックスにも貢献できる
などといった、≪人に関わるやりがい≫を感じる方。
☑長く続けやすく、自分のライフスタイルに合わせやすい。
☑世界中で需要があるスキルのため、場所を選ばず働ける可能性がある。
などといった、≪働き方の自由さ≫を重視する方。
☑解剖学や健康に関する知識を深められるから。
☑自分の心身のケアにも役立つスキルが身につく。
☑経験を積むことで技術が磨かれ、自己成長を実感できる。
などといった、≪自分自身の成長≫を期待する方。
私は、前回のブログで≪人に関わるやりがい≫の部分を主にお伝えさせて頂きました。
今回は、≪働き方の自由さ≫について、お話させて頂こうと思います😊
突然ですが、実は今、子ども3人を育てるシングルマザーセラピストなんです🔥
女性は、結婚・妊娠出産でライフスタイルが変わったり、私のように子育て中のママセラピストもたくさん在籍しております。
子どもが小さいから、セラピストは難しいかな、、、
子どもが大きくなってから、挑戦してみようかな、、、
その不安な気持ちは、よく分かります!!!
女性が多い職場だからこそ、自分に合った働き方を選ぶこと可能です✨
◎安定した収入を求める方 ⇒ 正社員
◎自分のペースで働きたい方 ⇒ アルバイト
◎子育て中の主婦の方 ⇒ パート
◎高い収入を目指したい方 ⇒ 完全歩合制の業務委託
villaでは、「セラピストになりたい」「主婦でも働きたい」そんな女性を応援しております✨
なので、主婦だから、、、小さい子どもがいるから、、、と諦めないでください!!!
ヴィラセラピストスクールでは、研修体制が整っているので、挑戦する方の気持ちに寄り添い、講師陣が全力でサポートさせていただきます。
ぜひ一緒に「セラピスト」を目指してみませんか?