2020/12/30
今の時期が夏より痩せる!!?

熊谷店の岡田です♪
ダイエット・・・一度は経験あると思います!
脂肪について書かせて頂きました!
是非ご参考に♪
気温が低くなる冬は、身体の体温が下がらないようにするため脂肪を貯めこむことで、身体は体温保持を行います。
消費カロリーよりも摂取カロリーを余分に摂らない限り、脂肪がつくことはありません!
寒いと脂肪を蓄えやすくなり太ってしまう!
そんなことはありませんが…
室内で過ごす時間が多くなり、間食することが多くなってしまうからです!
冬はクリスマスや忘年会、お正月に新年会とイベントが多く、食事やお酒を飲む機会が増えるため、カロリーをいつもより摂りすぎてしまいがちになります!
さらに、冬は他の季節よりも運動量が減って消費カロリーが少なくなるため、摂取カロリーが増えなかったとしても太りやすくなるのです!
こうした要因が重ることによって
脂肪がからだに蓄えられていくため、冬太りする人が多くなります!
とくに運動をあまりしない方!
筋肉量が少なく、体脂肪率が高めな人は、冬に太りやすい傾向があります!
そこで!!!
冬にどうしたら痩せるのか!!!
なんと!
基礎代謝は1年の中で冬が1番上がる!!!
これはご存知ですか?
寒くなってくると、冷えからお身体を守るために体内では熱を発するようになります!
熱を発生させるときにエネルギーが消費されるため、基礎代謝は秋冬の季節に高くなるわけです。
多くの人のイメージとは異なり、基礎代謝が上がる冬は実は痩せやすい季節ということがいえます!
代謝量は他の季節よりも上がっているので、食事の量を増やさずに過ごせていれば自然と痩せることも可能です♪
基礎代謝は筋肉の量と関係があり、筋肉量が多ければそれだけ基礎代謝が高まりやすいので
この時期の運動はオススメです♪
「活動代謝」「食事誘発性熱産生」「基礎代謝」という、3種類の代謝があります!
- 活動代謝
体を動かすことで消費されます。
- 食事誘発性熱生産
食べた物の消化に使われます。
- 基礎代謝
最も多くのエネルギーを使う代謝で、呼吸をしたり心臓を動かしたりするためにも必要です。座っているときや睡眠中にも無意識に行われるため、効率的にエネルギーを消費するためには、この基礎代謝を上げることが理想とされています♪
体調不良になりにくい、健康的な体づくりにも効果的です!
ご自宅にいて簡単にできる
基礎代謝アップポイント♪
☆起床後のストレッチ
カーテンを開けて日光を浴びた状態でのストレッチは
体に酸素を取り入れ目覚めをよくしてくれるだけでなくリラックス効果と、活動スイッチが入ります!
☆ 朝のコップ1杯の水や白湯
寝ているあいだに大量の汗をかいているのはご存知ですか?
起床後は、コップ1杯の水や白湯を飲んで、失った水分を補給しましょう!水分補給によって血行も良くなり、基礎代謝アップも期待できます♪
温かい白湯を飲めば、胃腸が温められて内臓の働きも活性化されます!体が冷えやすい人は特にオススメです!
☆ 体が温まる食べ物をとる
冷たいものより温かいもので内臓冷えを抑えましょう♪
また、生姜・にんじん・かぼちゃ・ごぼう・大根・レンコン・玉ねぎ・じゃがいも体を温める野菜は、定番の生姜をはじめ、地中で育つ根菜類が多くなってます!
鍋や、お雑煮に是非♪
少しのホームケアで一年の初めに良いスタートになれるよう是非お試しください♪
脂質代謝を促し、脂肪を燃やせる体をつくる栄養素
<Lカルニチン>
脂肪の分解を促進し、エネルギーに変えるサポートをする成分で
お肉の中でも牛肉とラム肉の赤身部分に多く含まれています。
マグロ、カツオ、ラム肉(赤身)、牛肉(赤身)
<アルギニン>
アルギニンという成分は、体脂肪の燃焼を促す酵素の働きを高めてくれます。
鶏肉、マグロ、大豆製品
<タウリン>
胆汁の分泌を促進することで体脂肪の燃焼を促します。
肝臓でのコレステロールの分解を促進し、悪玉コレステロールを除去する働きもっています。
糖質代謝を促し、脂肪を燃やせる体をつくる栄養素
イカ、タコ、エビ、貝類
<ビタミンB1>
糖質をエネルギーに変えるためには欠かせないビタミンの一つです!
ビタミンB1だけではなく、ビタミンB群を合わせてとることが理想とされています!
豚肉(赤身)、レバー、うなぎ、豆類、たらこ
<ビタミンB2>
糖質だけではなく、脂質を燃やす時にも非常に重要な役割を果たす、超燃焼サポートビタミンです。このビタミンもビタミンB群の一つで、ビタミンB1と合わせてとればよりいいでしょう♪
乳製品、納豆、青魚、うなぎ
<ナイアシン>
糖質、脂質、タンパク質の三大栄養素をエネルギーに変えるサポートをするビタミンです。
血行促進効果もあり、代謝をアップに大きな力を発揮します。
新陳代謝も高まるため、美肌づくりにも欠かせない栄養素です!
魚介類、レバー、鶏ササミ、ナッツ類
<ヨウ素>
新陳代謝を活発にする働きをもつ甲状腺ホルモンの生成に深く関わるミネラルです。
代謝をアップさせ、脂肪燃焼を促します!
昆布、わかめなどの海藻類
+成分でより燃焼効果UP!!
カプサイシンという辛味成分は、脂肪の分解を促進する効果抜群です。
<ショウガ>
ショウガの辛味成分であるジンゲロンが血行を促進することで代謝をアップさせ、体脂肪の燃焼の促進をサポートしてくれます。
<ターメリック>
黄色の色素の素、クルクミンが脂肪代謝を促進する胆汁の分泌を促し、肝臓から毒素や脂肪を除去してくれます。
<シナモン>
脂肪燃焼効果に注目が集まっているスパイスです。温かい飲み物に入れると体が温められ、血流がよくなることで脂肪燃焼効果がより高くなるといわれています。
<ブラックペッパー>
辛味成分であるピペリンが脂肪燃焼効果を発揮します。発汗作用や利尿作用ももつなど、代謝アップに大いに貢献してくれます!
当店では代謝を上げるメニューもご用意しております!
基礎代謝アップに!
「タイ古式マッサージ」
肌代謝アップに(ターンオーバー)
「バリ式リンパマッサージ」
「ルルール」
内臓機能アップに!
「リフレクソロジー」
「腸もみ」
脂肪燃焼に!
「スリミングリフレッシュマッサージ」
「ルルール」
熊谷店限定「スリミングリフレッシュマッサージ」
脂肪にアプローチをかけたマッサージです!
スウェーデン式とバリ式を混合させたオールハンド
痩身マッサージで
リラクゼーションサロンならではの気持ちよい力加減で
脂肪を燃焼させながらリラックスして頂ける内容です(^^)/
脂肪燃焼効果のあるクリームを使用し
深部の脂肪にアプローチしたリズミカルでゆったりした痩身マッサージとなっております!
60分 6950円 初回¥6500
上半身、下半身どちらか
90分 9420円 全身
一番人気☆120分 11900円 全身1部位を長めに
オプション30分(一部位)2530円
お時間によって配分が異なり全身コースの90分〜が大変オススメです♪
一年の良いスタートに是非ご利用下さいませ♪
皆様にとって良い年になりますように♪
villa熊谷店のスタッフ募集中✴️
美容、健康、リラクゼーション、接客業、サービス業
にご興味のある方お待ちしております✨
https://www.asian-relaxation-villa.com/recruit/kumagaya.html
.
✅asian rlaxation villa 熊谷店
〒360-0015
📍埼玉県熊谷市肥塚697-7
☎️048-526-2352
🕚営業時間 11:00-21:00(最終受付20:30)
.
ホームページ↓
https://www.asian-relaxation-villa.com/salon/kumagaya.html.
.
#コロナ対策実施中 #セラピスト募集中
#12月キャンペーン
#villa #relax #relaxation #massage #therapist #asian #lymphdrainage #kumagaya
#熊谷マッサージ #肥塚 #リラクゼーション
#熊谷もみほぐし #アジアンリラクゼーション
#熊谷 #熊谷市 #熊谷 #行田 #鴻巣 #吹上 #群馬 #埼玉
#深谷 #籠原 #太田 #伊勢崎