楽々園店

〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園4-2-22

LINEでお問い合わせ

営業時間
11:00 ~ 21:00 (L.O)20:30
定休日
火曜日
クレジット
可能

楽々園店

Blog

足つぼでデトックス!

こんにちは!

villa楽々園店です🦋‪

足裏には沢山のツボがあることをご存知でしたか?左右で反射区に違いがあり、左には心臓のツボも…!

足つぼを刺激してからのマッサージは血流を良くするので、より効果を実感できるかもしれません。また、冷え性やコリの解消、代謝アップにも繋がるとされています♪

<<足つぼで痛いランキング>>

  • 胃:土踏まずの内側上部
  • 心臓:左足の薬指と小指の間、やや下部
  • 目:人差し指と中指の第一関節と第二関節の間
  • 肝臓:右足の薬指と小指の間、やや下部
  • 腎臓:足裏全体、特に土踏まずの内側
  • 膀胱:土踏まずの内側
  • 肺や気管支:土踏まず

☆足裏をマッサージすると、ごりっごりっと音がしますよね!これは、足裏に溜まった老廃物とされています。

この老廃物とは、必要な栄養素が体内で吸収・利用されたあと、最後に残る不要物のことを指します。

足裏マッサージを続けることで、血行促進、冷え性・むくみの改善、疲労回復、内臓機能の活性化、精神的なリラックス効果などが期待できます。また、足裏の反射区を刺激することで、内臓の働きを活発にしたり、老廃物の排出を促したりする効果も期待できます。

  • 血行促進:
    足裏マッサージによって血行が促進され、全身の冷えやコリが改善される可能性があります。
  • むくみ・冷え性の改善:
    リンパの流れがスムーズになり、足のむくみや冷えを感じにくくなることがあります。
  • 疲労回復:
    疲労物質が排出されやすくなり、疲労やだるさが解消される可能性があります。
  • 内臓機能の活性化:
    足裏の反射区を刺激することで、内臓の働きを活発にし、消化不良や便秘の解消に繋がる可能性があります。
  • 精神的なリラックス効果:
    足裏マッサージは、リラックス効果を高め、ストレス軽減や睡眠の質向上に繋がる可能性があります。

ただ、痛すぎるマッサージは返って身体に不調を来たす場合もありますので注意が必要です!

当店の足つぼリフレクソロジーは、足を温めてから行いますので、冷え性の方にはより効果を実感していただきやすいかと思います!

>>>>30分¥2530

Year Archive

PAGETOP