楽々園店

〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園4-2-22

LINEでお問い合わせ

営業時間
11:00 ~ 21:00 (L.O)20:30
定休日
火曜日
クレジット
可能

楽々園店

Blog

夏バテ予防

こんにちは

villa楽々園店です✨️

ついに夏も本番になってきましたね…

夏、いちばん怖いのが夏バテです(›´ω`‹ )

皆さん夏バテ対策しっかりできていますか?

今回は夏バテの原因や対策についてお話いたします🌞🌴🌺✨

まず夏バテの原因ですが、

・自律神経の乱れ

・食欲不振

・睡眠不足

・水分、ミネラル不足

・高温多湿な環境

・室内外の激しい温度差

などがあげられます

これによって、疲労感、倦怠感、食欲不振、めまい、立ちくらみ、頭痛、集中力低下、下痢、むくみ、イライラなど、多岐にわたって夏バテの症状が出てしまうのです😱

それでは夏バテの対策について詳しく解説していきます☝️

〇生活リズムを整える

毎日同じ時間に寝起きすることで自律神経が整いやすくなります🍀*゜

睡眠不足は自律神経のバランスを崩す原因となりますので、7~8時間は睡眠時間を確保できるよう夜更かしを控えましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

また、寝る前のカフェインの摂取も控えると良いとされています🙆‍♀️

また、自律神経を整えるにはマッサージもオススメです✨

ヘッドマッサージやハンドリフレクソロジーのオプションメニューをプラスすることでより自律神経を整える効果が期待できます🧚

〇湯船につかる

湯船に浸かると血行の促進やリラックス効果が期待できます✨️

暑い夏はシャワーで済ませがちになってしまいますが、ぬるめの温度(38~40℃)でゆっくりと浸かるのがおすすめです♡

〇適度な運動

運動不足は体力低下に繋がってしまい夏バテが起こりやすくなってしまいます

暑い場所や時間を避け、ウォーキングや軽いストレッチなど無理のない範囲で日常に取り入れましょう💪

〇こまめな水分補給

水分不足は熱中症や夏バテのリスクが上がるため注意が必要です⚠️

喉が渇く前にこまめに水分をとると良いでしょう

また、塩分やミネラルを補給できるスポーツドリンクなどを取り入れるのもオススメです✨

〇栄養バランスのいい食生活

夏バテになると食欲が低下してしまいますが、バランスのとれた食生活を意識することで改善されやすくなります

ビタミンB郡やクエン酸、タンパク質が豊富に含まれている食べ物がオススメです(豚肉、うなぎ、レバー、夏野菜、梅干しなど)

暑いと冷たいものばかり食べてしまいがちですが、内臓を冷やさないよう温かい食事もとりいれてみてください😊

いかがでしょうか?

無理のない範囲で日常に取り入れて夏バテをしっかり防いでいきましょう🎵

Year Archive

PAGETOP