- 営業時間
 - 10:00 ~ 20:00
 - 定休日
 - 無し(年末年始休業のみ)
 - クレジット
 - 可能
 
                        楽々園店
Blog ブログ情報
肩こりからの頭痛…つらい…

こんにちは!
villa楽々園店です🦋
肩こりから頭痛・吐き気が来たという経験はございませんか?💦これ、すごくつらいですよね…
肩こりからくる頭痛は「緊張型頭痛」の可能性が高いです。これは、肩や首の筋肉の過度な緊張によって血行が悪くなり、痛みを引き起こす神経が刺激されることで起こります。主な特徴は頭全体が締め付けられるような痛み。
〇緊張型頭痛のメカニズム〇
・筋肉の緊張:デスクワークやスマートフォンの使用などによる長時間の同じ姿勢、精神的ストレスなどが原因で、首や肩の筋肉が慢性的に緊張します。
・血行不良:筋肉が緊張すると血管が圧迫され、血流が悪くなります。
・神経の刺激:血行不良や筋肉の疲労物質、頭蓋骨の筋膜への刺激などによって、痛みを感じる神経が刺激され、頭痛が引き起こされます。
<<対策と予防>>
・ストレッチと入浴:肩や首の筋肉をほぐすため、入浴や軽いストレッチを行い、血行を改善しましょう
・姿勢の改善:デスクワークの際は椅子の高さを調整するなどして、うつむく姿勢にならないように意識しましょう
・ストレスの軽減:ストレスが原因の場合は、ストレスをうまく解消することが重要です。
・枕の見直し:睡眠環境も大切です。枕の高さや硬さを見直しましょう
◎意外と大切なのが枕の見直し!!
高すぎる枕は、かえって首に負担をかけているかも……!?ストレートネックになりやすくなったり、首の疲労に繋がるので要注意!
これからの季節の変わり目には、特に肩首の凝りが気になりやすいです(´・ω・`)
就寝前には首を温めたり、起床後すぐは急に首を刺激しないように気をつけましょう~!