花粉症対策として
2021/03/08
2021/03/08
今年から花粉症になった。
という方がたくさんいらっしゃいますね。
鼻に喉、目もやられて辛い思いをされてるかたも多いと思います。
今や日本人の4人に1人が花粉症と言われています。その70%がスギ花粉症、ピークがまさにこの時期です。
なるべく症状を緩和する対策としてはいくつかありますが、その一つの症状の緩和が出来る飲み物をご紹介したいと思います。
べにふうきの緑茶
花粉症や通年性アレルギー性鼻炎の症状を緩和するのに有効と言われている。
べにふうきに多く含まれる茶カテキンの一種であるメチル化カテキンが花粉症のアレルギー予防に効果がある。
飲用することで鼻や眼のアレルギー症状が改善する。
ルイボスティー
フラボノイドというポリフェノールが多く含まれており、抗酸化作用が高くアレルギーの改善が期待できる。アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用があるが、即効性はないので毎日の習慣として飲むのがおすすめ。
ノンカフェインなので夜に飲んでも睡眠に影響はない。
当店ではアフターティーとしてルイボスティーをお出ししております。
花粉症の辛い症状には適切な治療を受けることはもちろん普段食べたり飲んだりしてるものが症状を和らげてくれることがあります。
花粉をあびない、花粉を体内に取り込まないという基本はもちろんプラスで取り入れてみてください。
-
【大阪市梅田】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【福岡市博多】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【岡山県岡山市】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【広島県呉市】おすすめのリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/08/21
-
福岡市早良区の≪りらくぜーしょんさろん ゆくる≫
各地域サロン情報
2023/08/16
-
梅雨時期は気圧の変化から、お身体疲れやすい!?
身体のこと
2023/06/19
-
自律神経失調症に効くツボ
身体のこと
2021/03/30
-
アロマで花粉症の辛さをやわらげませんか?
身体のこと
2021/03/30