むくみの原因と解消法
2021/02/06
2021/02/06
最近吹雪が多く、冬真っ盛りですね❄⛄❄
冬はむくみが気になる、という方は多いのではないでしょうか?
今回はむくみの原因と解消法についてまとめてみました🔅
むくみの原因
むくみは、毛細血管から細胞の間に流れ出る水分が多くなったり、毛細血管やリンパ管へ吸収される水分が減ることが原因です。血液の循環が悪くながった時に起こります。
デスクワークの方などずっと座っている体勢をしていると、夜には足がむくんできたりしませんか?
それは、下肢の筋肉を動かさなかったため足の血流が低下してしまうからです。😰
ふくらはぎの筋肉はポンプの役割を果たしているのですが、ずっと動かずにいると重力の影響で水分が下半身に溜まってしまうのです。
他にも冷え、塩分の摂り過ぎ、睡眠不足や睡眠前の飲酒、ストレスなどもむくみの原因になります。
むくみの解消法
むくみは血液やリンパ液など、体液が停滞することで起きるので、身体を温めることやストレッチ、マッサージなどで解消できます!😊
特にむくみやすい足は、膝の曲げ伸ばし、足首を回すなどして凝り固まった筋肉をストレッチするのがおすすめです。
また、床に座ってかかとの下に丸めたタオルを置いたり、椅子やベッドに立てかけたり、心臓より高い位置に足を置くことで足のむくみは解消されます。
普段から体を動かし血行を良くしておくことがむくみ対策には有効です!💮
当店ではリンパを流すバリ式オイルリンパマッサージや、普段伸ばせないところを伸ばすストレッチができるタイ古式マッサージのメニューがあります!🌟
むくみが気になる方、まだ試したことがない方も是非お試しください!😌
-
【大阪市梅田】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【福岡市 博多】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【岡山県岡山市】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【広島県呉市】おすすめのリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/08/21
-
福岡市早良区の≪りらくぜーしょんさろん ゆくる≫
各地域サロン情報
2023/08/16
-
梅雨時期は気圧の変化から、お身体疲れやすい!?
身体のこと
2023/06/19
-
自律神経失調症に効くツボ
身体のこと
2021/03/30
-
アロマで花粉症の辛さをやわらげませんか?
身体のこと
2021/03/30