足つぼを押して痛いところは不調のサイン?!
こんにちは🌼
asian relaxtion villa 小倉北方店です✨
みなさん足つぼマッサージはご存じでしょうか?
今日は足つぼマッサージについてお話します👣
足の裏には多くのツボがあり、
こっちのツボは目とつながっている、
そっちのツボは胃とつながっている
など、それぞれのツボが各臓器・器官とつながっています。
足裏のつぼわ押すことで血行が良くなったり、
代謝が促進されて老廃物が排出されやすくなったりします。
足ツボマッサージはデットクスや美容、
ダイエットにもつながると言われていますが、これも血行促進や代謝upによるものです。
足裏の痛いところを押すことは不調ケアにもつながります❕
足裏のツボを押す時の強さは、ちょっと痛い「痛気持ちい」が目安です。
足の裏には多くの反射区(ツボ)があり、それぞれのツボには全身の様々な臓器や器官の調子が反映されているので
体調管理や不調ケアのためにもご自身で足の裏のツボを一度押してみてください👣
また、当店では「ヘッドスパ」と「足つぼリフレ」が6月キャンペーンでお安くなっているので1度体験されてみてください😊
Recommend Post
-
各地域サロン情報
【大分市】おすすめ(人気)リラクゼーションサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【新潟市】おすすめ(人気)リラクゼーションサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【北九州市 小倉】おすすめ(人気)リラクゼーションサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【豊田市】おすすめ(人気)リラクゼーションサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【岡崎市】おすすめ(人気)リラクゼーションサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【沖縄市・那覇市】おすすめ(人気)リラクゼーションマッサージサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【埼玉川口】おすすめ(人気)リラクゼーションマッサージサロンをご紹介☆
-
各地域サロン情報
【水戸市】おすすめ(人気)リラクゼーションマッサージサロンをご紹介☆