肌トラブル
2020/09/15
2020/09/15
こんにちは(*´ω`*)
Villa所沢店です!
今回は、お肌のトラブルについてです。
》》肌トラブルはなぜおこるのか?
睡眠不足や偏った食生活、ストレスが肌トラブルの原因です。
ホルモンバランスの乱れ、乾燥した空気も肌トラブルを起こしやすくします。
皮膚の新陣代謝をよくして老廃物を排出させること
肌の清潔と保湿を心がけることが大切です。
☆オススメの食べ物☆
・グレープフルーツは美肌に必要なビタミン、食物繊維が豊富。
ビタミンCには肌トラブルを起こす活性酸素の発生も抑える効果があります。
・ニンジンを小さく切ってすり鉢でつぶします。
ガーゼで絞った汁にはちみつを入れて飲むと、便通が良くなってニキビを改善してくれます。
・炒った黒ゴマ、クルミを大さじ2杯をすり鉢ですってはちみつを入れて
かき混ぜて食べると美肌に効果的です。
☆ココ押すと良い!手のツボ☆
【 腎穴 】
小指の第一関節の中央にあり、ホルモン分泌を整えシミを薄くする。
抜け毛や枝毛などの髪トラブルにも効く。
【 関衝 】
薬指の爪の付け根(小指側) 血液循環を良くする。
【 合谷 】
親指と人差し指の骨の付け根の手前にあるくぼみ。
体内の代謝機能を高める。
その他にも、規則正しい生活とバランスのいい食事を心がけたり、
暴飲暴食や冷たいものの取り過ぎに注意しましょう。
胃の健康を保つと、ニキビの出来にくい肌になります!
皆さんでツルツル美肌目指しましょう(^▽^)/
参考文献:全身の痛み、疲れ。アンチエイジング
手のツボで体調改善
-
【大阪市梅田】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【福岡市博多】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【岡山県岡山市】おすすめリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/09/07
-
【広島県呉市】おすすめのリラクゼーションマッサージ店を紹介!
各地域サロン情報
2023/08/21
-
福岡市早良区の≪りらくぜーしょんさろん ゆくる≫
各地域サロン情報
2023/08/16
-
梅雨時期は気圧の変化から、お身体疲れやすい!?
身体のこと
2023/06/19
-
自律神経失調症に効くツボ
身体のこと
2021/03/30
-
アロマで花粉症の辛さをやわらげませんか?
身体のこと
2021/03/30