- 営業時間
- 11:00 ~ 20:00 (L.O)19:00
- 定休日
- 無し(年末年始休業のみ)
- クレジット
- 可能

二子玉川店
Blog ブログ情報
呼吸を深める
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。.
こんにちは
アジアンリラクゼーションvilla
二子玉川店です🪷
梅雨が始まったと思ったら
天気予報を見ると真夏日が並んでいます。
身体はまだまだ準備期間が必要なのに…
夏は暑さや湿度
外と中の気温の変化で
身体はいつも臨戦態勢です。
自律神経の戦うモードの
「交感神経」が優位になり
呼吸が早く、浅くなりがちです。
そんな呼吸を落ち着かせるのが
身体の内側の筋肉をほぐし
呼吸が入るスペースを広げてあげることです。
胸を開いて肩周りをほぐすことで
肋骨や横隔膜が動きやすくなり
呼吸が深まります。
呼吸が深まることで
休むモードの「副交感神経」も働きやすくなり
自律神経のバランスを整えることができます。
◯エアコン冷えや冷たい食べ物による巡りの
滞りを改善
屋内では冷房が、そして冷たい飲み物や
食べ物で内臓が冷え、身体の内側から
冷えることで、身体全体の血行も
悪くなりがちです。
肩甲骨周りや鎖骨周りを動かすことで
血流が促進され、冷えや重だるさの改善に
役立ちます。
◯気持ちの開放感・前向きな気持ちに
梅雨時期でも外に出ることが
億劫になりますが、
気温が急激に高くなると
さらに億劫に…
こんな時も肩周りをほぐし
胸を開く動作は
気持ちも前向きにしてくれます。
太陽のエネルギーが高まる夏
気持ちも明るく
でも、気持ちに無視せず
穏やかな時間も確保していきましょう。
肩幅に広げられるような、フェイスタオルや
バスタオルを用意します。
・肩幅より少し広めにタオルの端を
掴みます。脚の幅は骨盤幅に
開いていきます。
この時骨盤を立てる意識を。
・息を吸いながら両手を上に上げます。
吐きながら腕の力を抜き
心地良いところまで腕を後ろに
引いていきま。
息を吸いながら腕を上にゆっくりと戻し
吐きながら身体の前に下ろしていきます。
この動きを繰り返します。
・余裕があれば、身体を左右に曲げてみたり
ツイストしてみるなどしてみて下さい🙂
無理に行わず、呼吸と心地よさを優先しながら
行ってください。
少しの動きで身体は軽くなります。
生活の合間にやってみて下さい🙂
本日ご予約に空きがございます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ💐✨
#リンパマッサージ#タイ古式#ヘッドスパ
#足つぼ#二子玉川#cafe#リラックス
#ボディケア#角質ケア#アロマ